[BitVisor-devel:26] Re: Fedora15でBitVisorのコンパイルに失敗する

Hideki EIRAKU hdk @ igel.co.jp
2011年 10月 11日 (火) 11:00:38 JST


イーゲル 榮樂です。

From: Shougo Matsushita <shougo @ softlab.cs.tsukuba.ac.jp>
Subject: [BitVisor-devel:25] Fedora15でBitVisorのコンパイルに失敗する
Date: Mon, 10 Oct 2011 16:32:55 +0900

> 筑波大学 ソフトウェア研究室の松下正吾です。
> 
> 最近、Fedora15にBitVisor環境を構築しようとしているのですが、Fedora15でBitVisor 1.1.1のコンパイルがうまくいきません。

> gcc -m32 -O2 -g -Wall -mno-red-zone -ffreestanding -nostdinc -fno-stack-protector -mno-sse -I/home/yuazuma/my-bitvisor/include -DSTORAGE_ENC -DIEEE1394_CONCEALER -DENABLE_ASSERT -I/home/yuazuma/my-bitvisor/drivers -I/home/yuazuma/my-bitvisor/drivers/../vpn/ -I/home/yuazuma/my-bitvisor/drivers/ata   -c -o packet.o packet.c
> packet.c:63:16: エラー: 重複したメンバ ‘reserved3’ です
> packet.c:64:16: エラー: 重複したメンバ ‘reserved2’ です
> packet.c:67:16: エラー: 重複したメンバ ‘reserved1’ です

このエラーは、先日わかったのですが、GCC のバージョン 4.6 以降で出るよう
です。次のリリースでは修正される予定です。修正パッチを添付しておきます。

-- 
Hideki EIRAKU <hdk @ igel.co.jp>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: patch
型:         application/octet-stream
サイズ:     785 バイト
説明:       無し
URL:        <http://www.bitvisor.org/archives/bitvisor-devel/attachments/20111011/5a15a556/attachment.obj>


BitVisor-devel メーリングリストの案内