[BitVisor-devel:11] Re: Core i3,i5,i7

Hideki EIRAKU hdk @ igel.co.jp
2010年 10月 18日 (月) 18:41:49 JST


イーゲル 榮樂です。

From: Yoshihiro Oyama <oyama @ cs.uec.ac.jp>
Subject: [BitVisor-devel:10] Core i3,i5,i7
Date: Mon, 18 Oct 2010 18:08:32 +0900
Message-ID: <4CBC0E90.10804 @ cs.uec.ac.jp>

> 電気通信大学の大山と申します.
> 
> BitVisorを動作させるための新しいPCを購入しようと考えております.
> BitVisorはCore 2 Duo上で動くことは確認されていると思いますが,
> 最近はCore 2 Duoマシンは減ってきました.
> 
> もし皆様の中でCore i3, i5, i7上でBitVisorが動作することを確認
> された方がいらしたら,どのCPU上で動作したかを教えていただけ
> ますでしょうか.
> 
> それから,BitVisorが動作する,上記CPUのノートパソコンがあり
> ましたら,その型番なども教えて頂ければ幸いです.

Intel Core i5 搭載の HP ProBook 4320s で動作しています。ただし、
BitVisor 1.1 では、うまく動作しないため、添付のパッチを適用する必要があ
ります。

-- 
Hideki EIRAKU <hdk @ igel.co.jp>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: 1.patch
型:         text/x-patch
サイズ:     1729 バイト
説明:       無し
URL:        <http://www.bitvisor.org/archives/bitvisor-devel/attachments/20101018/b37c03f1/attachment.bin>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: 2.patch
型:         text/x-patch
サイズ:     904 バイト
説明:       無し
URL:        <http://www.bitvisor.org/archives/bitvisor-devel/attachments/20101018/b37c03f1/attachment-0001.bin>


BitVisor-devel メーリングリストの案内