[BitVisor-devel:86] Ubuntu 16.10 beta2 (linux 4.8.0-17) が BitVisor 上で動作しない
Iori YONEJI
iori @ osss.cs.tsukuba.ac.jp
2016年 10月 4日 (火) 18:23:44 JST
筑波大学の米司です。
Ubuntu 16.10 beta2 が BitVisor 上で動作しません。
再現環境と状況は以下のとおりです。
1. ASRock Z97 Extreme6 のマザーボード上のシステムに
ubuntu-16.10-beta2-server-amd64.iso をインストールする。
2. BitVisor をネットワーク越しに起動する。
3. 何も print されない very early なステージで動作が止まる。
これを、同学の竹越君と追った結果、 setup_arch() 中の find_smp_config() より以降
(https://github.com/torvalds/linux/blob/8e4ef6386703835f91898334b72e48649646ec00/arch/x86/kernel/setup.c#L1081)
のどこかで踏み抜いているようです。 ACPI 回りで問題が起きている予感がしますので、念のためマザーボードの型番も記させていただきました。
また、 Ubuntu のビルドしたカーネルに限らず最新のカーネルでは再現するかと思います (まだしっかり再確認していませんが、
Archlinux でも同様の状態を以前経験しました)。
今私も調べていますが、他の方で同様の現象を見かけた場合の参考になればと思い報告させていただきます。
--------
筑波大学 情報科学類
加藤研究室 米司 伊織
--------
BitVisor-devel メーリングリストの案内