[BitVisor-devel:54] GRUBのmoduleでLinux kernelを指定したい

Kuniyasu Suzaki k.suzaki @ aist.go.jp
2015年 11月 12日 (木) 10:55:27 JST


産総研の須崎です。

先に教えて頂いたBitvisor 1.1リファレンスマニュアルによるとICスマートカー
ド認証で使うためにGRUBのmoduleにlinuxカーネル&initrdを指定できるよう
ですが、この部分に普通のLinuxを指定して起動できないものでしょうか。

試しにGRUBのkernelにbitvisor1.4、moduleにlinuxカーネル&initrdを指定して
も行ったところは通常のようにGRUBに戻ってしまいます。Linuxが起動された
様子もありません。

P.S.
ちなみに boot/login-simple の認証モジュールをGRUBのmoduleで指定すれば
正しくパスワード画面が出ます。
また、オリジナルのboot/loginをmakeするとコンパイルが正しく通りません。
想定しているlinux-2.6.31.6が古いように思えますが、こちらは問題ないでしょうか。
# デフォルトのダウロード先のringには既にカーネルがないので、
https://www.kernel.org/pub/linux/kernel/
を使うとよいのではないでしょうか。

------
suzaki
_______________________________________________
BitVisor-devel mailing list
BitVisor-devel @ bitvisor.org
https://www.bitvisor.org/mailman/listinfo/bitvisor-devel



BitVisor-devel メーリングリストの案内